ロゴ

cases

cases

事例詳細

Case 88

道路パトロール業務のDX
発見から修繕までのタイムラグを「REPORT&SHARE」で解消

client :自治体・道路管理の委託業者 様

Problem
課題

《道路パトロール業務における「発見」から「修繕」までの非効率なタイムラグ》

道路パトロール業務は、異常の早期発見と市民の安全確保に不可欠ですが、以下のアナログな報告プロセスが、修繕対応までのタイムラグと業務負荷を増大させる要因となっていました。

発見場所の特定と情報連携の煩雑さ:
・現場で異常を発見しても、正確な位置座標(GPS)の記録が困難なため、大まかな住所や地名でしか記録できませんでした。
・事務所に戻ってから位置を特定する必要があり、修繕担当者や協力業者が現場を特定するのに時間を要し、迅速な修繕対応が阻害されていました。

二重の記録作業による事務負荷の増大:
・現場でのメモ、写真撮影、そして事務所での報告書への転記・入力という二重作業が発生し、職員の事務作業時間が大きく圧迫されていました。
・この転記作業が入力ミスや情報漏れの原因となり、報告データの信頼性を低下させていました。

データの分散と修繕履歴の活用不足:
・過去のパトロール記録や修繕履歴が、紙のファイルや個人のPCファイルに分散して管理されており、必要な情報を瞬時に検索・照会することが不可能でした。
・どの道路区間や付属物で破損が頻発しているかといった劣化の傾向を分析できず、予防保全や計画的な修繕計画の策定が困難でした。

悩む男性のイラスト

offer
提供

「REPORT&SHARE」による道路パトロールのDX
これらのアナログな報告プロセスとデータ分散の課題に対し、現場情報投稿システム「REPORT&SHARE」を導入いただきました。本システムは、異常発見時の記録・共有・履歴管理をデジタル化し、特に行政と民間企業との連携を強化します。

現場完結型のデジタル報告とリアルタイム情報共有:
・パトロール員は異常を発見したその場で、スマートフォンから写真、動画と共に状況を投稿します。
・高精度な位置情報(GPS)が自動で付与され、手動での位置特定や転記作業が一切不要になります。
・記録が現場で完結するため、二重入力の手間が解消されます。

包括的民間委託にも対応可能なシームレスな情報連携:
・投稿された異常情報は、デジタルマップ上にリアルタイムで反映され、管理者だけでなく、修繕を担う協力業者や包括的民間委託先との相互共有も可能です。
・権限設定により、必要な情報(位置、写真、緊急度)だけを迅速かつ正確に連携し、修繕指示のスピードを大幅に向上させます。

データの一元管理と予防保全への活用:
・異常報告、パトロール記録、修繕履歴が、正確な位置情報と共にクラウド上で一元管理されます。
・蓄積されたデータに基づき、どの区間や付属物が破損しやすいかという劣化の傾向を分析できる基盤を構築し、計画的な予防保全や修繕計画の策定に活用します。

記録品質の安定化:
・異常の種類に応じたチェックリストや、報告に必要な写真の撮り方などの標準的な入力項目を設定することで、パトロール員による記録内容のバラつきを抑え、情報品質を安定させます。

result
結果

  • 迅速な修繕対応と包括的委託における連携強化を実現
    「REPORT&SHARE」の導入により、道路パトロール業務は「発見」から「修繕」までのタイムラグを大幅に短縮。特に民間企業との連携強化を通じて、業務効率と市民の安全確保に大きく貢献しました。

    修繕対応スピードの劇的な向上:
    ・異常発見時の情報がリアルタイムに、高精度なGPS情報付きで修繕担当者や委託業者に即座に共有されることで、現場特定の時間が大幅に短縮されました。
    ・これにより、緊急性の高い破損箇所への対応スピードが向上し、市民の安全確保に貢献しました。
    包括的民間委託における連携強化:
    ・行政と委託業者の間で、共通のプラットフォームを通じた正確な情報連携が可能となり、修繕指示や進捗確認がスムーズになりました。
    ・修繕指示の履歴もデジタルで残るため、委託業務の透明性と管理の品質が向上しました。

    職員の事務負荷の解消とデータ分析の実現:
    ・現場での記録完結により、職員の二重入力作業が完全に解消し、事務作業時間が大幅に削減されました。
    ・修繕履歴や異常報告がデータとして一元管理されたことで、劣化傾向の分析が可能となり、データに基づいた予防保全計画へと管理体制が転換しました。

    記録品質の安定化と安全性向上:
    ・標準化された記録方法により、報告内容のバラつきがなくなり、情報品質が安定しました。 ・運転中の手書きメモを排除し、停車後にスマートフォンから確実に記録するプロセスが定着することで、作業員の安全性が向上しました。

    「REPORT&SHARE」は、道路管理におけるプロセス全体をデジタルで統合し、効率化、安全性、データ活用の高度化を同時に実現しました。

    REPORT&SHAREの詳細はこちら
    https://report-and-share.realglobe.jp/

虫眼鏡でなにかを見る人

お問い合わせ

Contact

お問い合せについては、通常3営業日以内にご連絡いたします。ご不明な点などございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

必須項目