ロゴ

cases

cases

事例詳細

Case 68

南榮工業と共同、北九州市の「最新式災害対応型ドローンのデモフライト等研修会」にて「HecーEye」を活用いただきました

client :北九州市 様

Problem
課題

自然災害の対策の一環として行う「最新式災害対応型ドローンのデモフライト等研修会」(以下、本研修会)において、ドローンからの現場情報を取得し閲覧・共有できる「データ転送システム」はないだろうか?

九州は、梅雨時に集中豪雨が多発するとともに、全国と比較して勢力の強い台風が 多く接近する台風常襲地帯であることから、河川の氾濫、高潮被害、土砂災害等自然 災害の発生が非常に多い地域です。さらに、降雨による道路の事前通行規制で頻繁に孤立する地域が発生しており、自然災害に対する対策が必要です。
(参照:国土交通省 九州地方整備局・九州ブロックの現状と課題)

悩む男性のイラスト

offer
提供

遠隔情報共有システム「HecーEye(ヘックアイ)」を提供させていただきました。

「HecーEye」を活用することで、災害時における「情報の収集・提供・共有・確認」の一元化によって、各関係者への情報の配布がスムーズです。



本研修会は、南榮工業株式会社(宮崎県都城市)と共同で、各種ドローン・諸器材および「Hec Eye 」(ドローン取得情報のクラウド管理・配信)を提供いたしました。

result
結果

  • 本研修会は、北九州市役所の危機管理室、市消防局、各区地域防災のご担当者をはじめ、関係機関が一同に会して行われました。



    「HecーEye」で共有される情報は位置情報付きのため、現場状況の把握がしやすいことも特徴です。それにより、要救助者や行方不明者を捜索する際に、捜索隊とドローン隊が、映像を通じて連携を行うことが可能であるため、早期の発見が期待できます。



    本研修会終了後、「複数のドローンからの情報が同じ画面で確認できてわかりやすい」「クリックすることで、詳細を確認できるのは便利」「上空からリアルタイムで得られる映像情報は救助に役立つ」などの評価をいただきました。

    《当日のスケジュール》
    日時:2024年10月28日(月)13:30~15:00
    場所:東港公園(北九州市小倉北区東港1丁目4番)

    実施項目:
    〈情報収集ドローン〉
    公園内にターゲットを設置しドローンに搭載した各種センサー による画像・映像を撮影するとともにデータ転送、解析を実施
    〈避難誘導ドローン〉
    外付けスピーカーを使用した避難誘導に係る音声情報の発信
    〈物資輸送ドローン〉
    ウインチシステムを使用した物資(重量: 15 kg 程度)の空輸


    【 北九州市ホームページ 】
    URL:https://www.city.kitakyushu.lg.jp/index.html

    【南榮工業株式会社ホームページ】
    URL:https://nan-ei.net/

    【Hec-Eyeについての詳細はこちらから】
    URL:https://hec-eye.realglobe.jp/
虫眼鏡でなにかを見る人

お問い合わせ

Contact

お問い合せについては、通常3営業日以内にご連絡いたします。ご不明な点などございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

必須項目